GO OUT CAMP vol.08
こんばんわ~!こんばんわですともっ!!へっふんです。
先日、静岡県ふもとっぱらキャンプ場で開かれたGO OUT CAMPの秋キャンプに参加してきましたので報告させていただきます!
今回はかなめ氏と二人で参加!
金曜日の深夜0時よりこっそりと徳島を出発です。
なんと、出発時、愛車の走行距離メーターが「111,111km」というゾロ目。なんとなくステキな予感ですともっ!よござんすとも!!
徳島から走り続けて7時間(途中仮眠する・・)静岡に到着です。現地のマックスバリュで食材とビール、地酒を購入し、イベント会場へ。前夜祭があったのでそれに参加している人達が結構いました。
今回はナンバー391番をゲット!

AM10時 到着時には富士山が綺麗に見えていました。
そこそこいいポジションをゲットできたので、かなめ氏と頑張ってサイト作りに励みます。
既にあちこちで様々なイベントが繰り広げられていました。
タコの形をした凧が上空を舞っており、富士山と真っ赤な10本足のタコがいい具合にマッチしていました。うん。

気球も飛んでいました。そして木陰に止まっていたワーゲンのバスがこのオシャレなキャンプイベントに良く似合っているな~と関心していました。おしゃれなキャンパーにオシャレな車アリ。。。っと。メモメモ。
あ、あっちにもワーゲンのバスが・・・

って。。。あれ違うww テント????www
めっちゃウケル。どこで売ってるんだろアレwww
色々、他の人のサイトを見て回ってると勉強になります。うん。
まず最初に向かったのはメーカーさんのブース。色々なアウトドアブランドが参加しており、格安なお値段でセールをしているのです。早くしないといい商品がゲットできません!!物欲のカタマリな私は必死です!

んま~人で一杯!! ここで躊躇してると欲しいものは買えません!!
この会場ではほぼ居ない西日本人のプライドをかけて買い物争奪戦に挑みます!!
んま~いっぱい買っちゃいましたよ!!うん。
あれ?あそこに居るのは・・・

弾丸ジャッキーだ~~!
これからステージで爆笑ライブの予定です。ファンサービスしっかりしてくれています。ステキです。

ステージではコントやモノマネを披露してくれました。そしてこういった場でのライブだからこそ楽しめる客との掛け合いがまた面白かったw
彼らのステージ なのだが、普通に見ている客とトークしたり、ネタを邪魔されたり、子供にバカにされたりと・・なかなか見れないステージですねww
さて、場所を移し、facebookでいつも活動を見させて頂いている「箱庭」さんのもとへお邪魔します。

今回のイベントではお客さんの写真を撮影してプレゼントしてくれるというサービスをやっていました。ご挨拶を済ませ写真を撮っていただきました。1枚はチェキでその場で頂き、もう一枚は後日メールで送っていただけるそうです。楽しみだ♪

↓取ってもらったチェキの写真

さてさて、その後は今回のメインイベント「清水ミチコ」さんのライブですともっ!!

みっちゃん!ステキ! 可愛い!! なんか元気を分けて頂きました。ありがとう!!!


夜はかなめ氏と苦戦しながら焚き火でナンを焼きました。
晩御飯はカレーとナンですともっ!!よーござんす!!!
焚き火の火加減なんてわかりもしないのでとりあえずやっちゃえ的な?
でも、すっごくふっくらと香ばしいナンが出来ました!!美味かった!!片面ビックリする位真っ黒だったけど!!「これって食べ過ぎたら体に悪いんですよね?」「発がん性物質が・・・ゴニョゴニョ」なんて言いながら美味しく頂きました~~~!!誰か~~~!!!!料理出来る人来てくれ~~~~~!!!!!


夜は結構肌寒かったですが、焚き火とお酒で暖まったところで即テントに篭り、即爆睡でしたw長距離移動の疲れもあったからだと思います。
↓今回デビューの新しいテント。ブラックダイヤモンドのファーストライト

シングルウォールだから色々と楽チン♪ でも結露に泣いた・・・。
朝、6時にパッと目が覚めた。キャンプ場の朝は早い。
トイレには既に行列が出来ていた。
朝ごはんを作り少しマッタリしているともう気球が飛んでいた。

そして恒例の朝ヨガ。参加したかったけど、会場にマットを持っていくのを忘れたので断念。みんなのヨガ姿を写真に撮っておこうと後ろからカシャカシャやっていたが、若い女性が沢山集まって、体をクネクネさせたり、お尻を突き出したりしており、カメラ片手にブラブラするのは変態だと思われそうなので足早にその場を去った・・・。

最終日のサイゴのイベントプレゼント大抽選会には予定通り何も当たらず手ぶらで帰ってきた。
しかし、沢山の楽しいお土産をゲット出来たので120パーセントの満足度で徳島の帰路へと着きました。
帰り道、台風さんとコンニチワして、大変な目に会ったのは言うまでも無く・・・・。
今回の戦利品
・ケルティーのシェル&バッグ(合わせて7,000円也)


まずケルティーを速攻買いしたもんだから、かなめ氏に「ケルティーたからだ」という恥ずかしいニックネームをつけられてしまった。 ブースにいたお姉さん(ケルティー姉さん。我々は略してケルねえと呼んでいた)が可愛かったので良しとしよう。
・キーンのキーホルダー (1,000円也)

サンダルのミニチュア。よく出来ている。
・グローバルワークスのキッズポンチョ(2,500円位だったかな?)

この写真はグローバルワークスさんがゴーアウトキャンプの為だけに作った限定ショップ袋。姪っ子のお土産にポンチョを買ってあげた。この袋は私が頂いたww
・マナスタッシュのパーカー(3,000円也)

マナスタッシュのパーカーがこんな値段で手に入るなら買うしか手は無い!!
・シグボトル(1,000円也)

様々なサイズ、デザインのボトルがあったが、ALL1,000円でした!中には日本未発売モデルもありましたよ!私が買ったのは牛乳缶をイメージしたボトル。1リットル。
・マグ(右上2個ゴーアウトマグ・左の白ビームスマグ)タルチョ(手前)

今回のゴーアウト限定モノ。限定という言葉にめっぽう弱い私・・・ですともっ!!!
・ANDSOXの靴下(2足で1,000円)

やはり安い・・・。靴下好きな私は即買いです!
・ビームスで買った限定ホイッスルと、オマケでくれた骨型ボールペン

ホイッスルは色々な色があって迷った。。
・様々なステッカー。

このイベントとにかくステッカーがいっぱい集められて好きww
・オジャガデザインのストラップ(500円也)

少し出遅れたせいであまり種類が残ってなかった;i phoneケースが欲しかったけど5用はまだ発売してないんだって!残念;
・カメラストラップ
付け心地がいいの見つけたんで衝動買いwww
物欲が爆発だなオイwww
先日、静岡県ふもとっぱらキャンプ場で開かれたGO OUT CAMPの秋キャンプに参加してきましたので報告させていただきます!
今回はかなめ氏と二人で参加!
金曜日の深夜0時よりこっそりと徳島を出発です。
なんと、出発時、愛車の走行距離メーターが「111,111km」というゾロ目。なんとなくステキな予感ですともっ!よござんすとも!!
徳島から走り続けて7時間(途中仮眠する・・)静岡に到着です。現地のマックスバリュで食材とビール、地酒を購入し、イベント会場へ。前夜祭があったのでそれに参加している人達が結構いました。
今回はナンバー391番をゲット!

AM10時 到着時には富士山が綺麗に見えていました。
そこそこいいポジションをゲットできたので、かなめ氏と頑張ってサイト作りに励みます。
既にあちこちで様々なイベントが繰り広げられていました。
タコの形をした凧が上空を舞っており、富士山と真っ赤な10本足のタコがいい具合にマッチしていました。うん。

気球も飛んでいました。そして木陰に止まっていたワーゲンのバスがこのオシャレなキャンプイベントに良く似合っているな~と関心していました。おしゃれなキャンパーにオシャレな車アリ。。。っと。メモメモ。
あ、あっちにもワーゲンのバスが・・・

って。。。あれ違うww テント????www
めっちゃウケル。どこで売ってるんだろアレwww
色々、他の人のサイトを見て回ってると勉強になります。うん。
まず最初に向かったのはメーカーさんのブース。色々なアウトドアブランドが参加しており、格安なお値段でセールをしているのです。早くしないといい商品がゲットできません!!物欲のカタマリな私は必死です!

んま~人で一杯!! ここで躊躇してると欲しいものは買えません!!
この会場ではほぼ居ない西日本人のプライドをかけて買い物争奪戦に挑みます!!
んま~いっぱい買っちゃいましたよ!!うん。
あれ?あそこに居るのは・・・

弾丸ジャッキーだ~~!
これからステージで爆笑ライブの予定です。ファンサービスしっかりしてくれています。ステキです。

ステージではコントやモノマネを披露してくれました。そしてこういった場でのライブだからこそ楽しめる客との掛け合いがまた面白かったw
彼らのステージ なのだが、普通に見ている客とトークしたり、ネタを邪魔されたり、子供にバカにされたりと・・なかなか見れないステージですねww
さて、場所を移し、facebookでいつも活動を見させて頂いている「箱庭」さんのもとへお邪魔します。

今回のイベントではお客さんの写真を撮影してプレゼントしてくれるというサービスをやっていました。ご挨拶を済ませ写真を撮っていただきました。1枚はチェキでその場で頂き、もう一枚は後日メールで送っていただけるそうです。楽しみだ♪

↓取ってもらったチェキの写真

さてさて、その後は今回のメインイベント「清水ミチコ」さんのライブですともっ!!

みっちゃん!ステキ! 可愛い!! なんか元気を分けて頂きました。ありがとう!!!


夜はかなめ氏と苦戦しながら焚き火でナンを焼きました。
晩御飯はカレーとナンですともっ!!よーござんす!!!
焚き火の火加減なんてわかりもしないのでとりあえずやっちゃえ的な?
でも、すっごくふっくらと香ばしいナンが出来ました!!美味かった!!片面ビックリする位真っ黒だったけど!!「これって食べ過ぎたら体に悪いんですよね?」「発がん性物質が・・・ゴニョゴニョ」なんて言いながら美味しく頂きました~~~!!誰か~~~!!!!料理出来る人来てくれ~~~~~!!!!!


夜は結構肌寒かったですが、焚き火とお酒で暖まったところで即テントに篭り、即爆睡でしたw長距離移動の疲れもあったからだと思います。
↓今回デビューの新しいテント。ブラックダイヤモンドのファーストライト

シングルウォールだから色々と楽チン♪ でも結露に泣いた・・・。
朝、6時にパッと目が覚めた。キャンプ場の朝は早い。
トイレには既に行列が出来ていた。
朝ごはんを作り少しマッタリしているともう気球が飛んでいた。

そして恒例の朝ヨガ。参加したかったけど、会場にマットを持っていくのを忘れたので断念。みんなのヨガ姿を写真に撮っておこうと後ろからカシャカシャやっていたが、若い女性が沢山集まって、体をクネクネさせたり、お尻を突き出したりしており、カメラ片手にブラブラするのは変態だと思われそうなので足早にその場を去った・・・。

最終日のサイゴのイベントプレゼント大抽選会には予定通り何も当たらず手ぶらで帰ってきた。
しかし、沢山の楽しいお土産をゲット出来たので120パーセントの満足度で徳島の帰路へと着きました。
帰り道、台風さんとコンニチワして、大変な目に会ったのは言うまでも無く・・・・。
今回の戦利品
・ケルティーのシェル&バッグ(合わせて7,000円也)


まずケルティーを速攻買いしたもんだから、かなめ氏に「ケルティーたからだ」という恥ずかしいニックネームをつけられてしまった。 ブースにいたお姉さん(ケルティー姉さん。我々は略してケルねえと呼んでいた)が可愛かったので良しとしよう。
・キーンのキーホルダー (1,000円也)

サンダルのミニチュア。よく出来ている。
・グローバルワークスのキッズポンチョ(2,500円位だったかな?)

この写真はグローバルワークスさんがゴーアウトキャンプの為だけに作った限定ショップ袋。姪っ子のお土産にポンチョを買ってあげた。この袋は私が頂いたww
・マナスタッシュのパーカー(3,000円也)

マナスタッシュのパーカーがこんな値段で手に入るなら買うしか手は無い!!
・シグボトル(1,000円也)

様々なサイズ、デザインのボトルがあったが、ALL1,000円でした!中には日本未発売モデルもありましたよ!私が買ったのは牛乳缶をイメージしたボトル。1リットル。
・マグ(右上2個ゴーアウトマグ・左の白ビームスマグ)タルチョ(手前)

今回のゴーアウト限定モノ。限定という言葉にめっぽう弱い私・・・ですともっ!!!
・ANDSOXの靴下(2足で1,000円)

やはり安い・・・。靴下好きな私は即買いです!
・ビームスで買った限定ホイッスルと、オマケでくれた骨型ボールペン

ホイッスルは色々な色があって迷った。。
・様々なステッカー。

このイベントとにかくステッカーがいっぱい集められて好きww
・オジャガデザインのストラップ(500円也)

少し出遅れたせいであまり種類が残ってなかった;i phoneケースが欲しかったけど5用はまだ発売してないんだって!残念;
・カメラストラップ
付け心地がいいの見つけたんで衝動買いwww
物欲が爆発だなオイwww
BBQ! in大池オートキャンプ場 2016.7.31
2015年新春キャンプin淡路島FBI
またまたキャンプ道具を考える。。
GO OUT CAMP in関西vol.3
淡路島FBIキャンプ
GO OUT CAMP in 関西voi.2
2015年新春キャンプin淡路島FBI
またまたキャンプ道具を考える。。
GO OUT CAMP in関西vol.3
淡路島FBIキャンプ
GO OUT CAMP in 関西voi.2
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。